「一藤」のお取り寄せのもつ鍋が人気のようだが、実際はどうなの?
この悩みについて、
過去に一藤の店舗にも行った経験があり、実際にもつ鍋を取り寄せた感想について説明します。
この記事から分かること
①「博多もつ鍋一藤」とは?
②一藤のもつ鍋、おすすめお取り寄せ購入方法!
③購入から発送までの日数
④一藤のお取り寄せもつ鍋は、美味しいのか?
博多もつ鍋一藤とは?
もつ鍋の激戦区、福岡博多地区に3店舗を構える「博多もつ鍋一藤」。
今回、もつ鍋一藤で取り寄せた商品
博多もつ鍋一藤で、人気No.1商品である「味噌もつ鍋」の2〜3人前を今回は購入。
以前、一藤博多店で食べたものがたまらなく美味しかったので味噌味にしました。
また、何より一藤博多店はお店の雰囲気が抜群に良かったのも印象的です。
「もつ鍋一藤」のお取り寄せは、どこで買うのがおすすめ?
一藤のもつ鍋の購入方法は、①一藤公式サイト、②楽天市場
にて購入ができます。
一藤公式サイト | 楽天市場![]() | ||
もつ鍋価格 (税込) | 2〜3人前 | 4,957円 | 4,957円 |
4〜6人前 | 9,828円 | 9,828円 | |
送料 | キャンペーン中は無料 | 無料 | |
その他(特典など) | ・もつの量が2倍 ・酢もつのサービスなど ・一藤の会員ポイントが付く | 楽天ポイントが付く |
私は今回、一藤公式サイトにて購入しました。
購入価格は、送料を含め楽天市場と比較し変わりなし。
そんな中で、楽天ポイントが貯まる楽天市場ではなく、公式サイトで購入を決めた理由は、一藤公式Twitterの「もつ2倍」キャンペーンを見つけたからです。
これは、一藤のTwitter公式アカウントの背景に画像になっています。
公式サイトからの購入ページの備考欄に「ツイッター2倍」と記載すると、サービスでもつの量が2倍になり配送されます。
つまり、2〜3人前のもつの量が300gがなんと、、、600g。
もつの量だけ見れば4〜6人前が9,828円(税込)になるので(スープやちゃんぽん麺は2倍ではありませんが、、)かなりお得なキャンペーンです。
一藤の公式ページやTwitterでは、お得なキャンペーンを行っていることがあるので、要チェックです!
お取り寄せ購入してから発送までの日数は?
購入から発送までに日数に関して、一藤の公式サイトには、下記の記載があります。
【商品発送につきまして】
土日(祝)の発送は行っておりません。土日(祝)にご注文頂いたお客様には、週末明けに誠意をもって対応させていただきます。
尚、どうしても即日発送をご希望される方はお電話にてご相談くださいませ。
実際に、私がお取り寄せ注文したのは金曜日の22時頃。
商品が発送されるのは週明けと思っていましたが、翌日(土曜日)の午前中に注文確認メール&商品の発送メールが来ていました。
即日発送などを希望していないにも関わらず、土曜日に発送していただけました。
もしかすると、土日でも発送を依頼すれば対応してくれるかもしれません。
そして福岡県内在住ということもあり、その翌日(日曜日)の午前中に商品が到着しました。
箱を開けただけで感動!
早く食べたい!
早く食べたい!
早く食べたい!
と、心が高ぶるが食べる予定日まで我慢!
(※到着したスープやもつ、麺は全て冷凍保存になるので冷凍庫の中をあらかじめ整理しておきましょう!)
もつ鍋味噌セット到着!嬉しいサービスあり。
商品が到着しましたが、「もつ2倍+酢もつ」と書かれています。
「え?酢もつ?」
酢もつは注文していないはずだが・・・
と思いながら商品を確認すると、そこには酢もつが付いています。
明細書やメールを確認しましたが、料金は「もつ鍋味噌味2〜3人前」の4,957円(税込、送料込み)。
酢もつに関しては何の記載もありませんでした。
もつ鍋味噌味のページは、酢もつは含まれていません。
しかし・・・・
あれ?ここには、酢もつが付いている・・・
「う〜ん、なぜなんだろう?」
嬉しいけど結局理由はわかりませんでした。
知らないところで、何かのキャンペーンがあったのかな?
一藤の酢もつは美味しく、おすすめ絶品メニューの1つなので、めちゃくちゃ嬉しいです。
しかも、酢もつのお取り寄せは1個(100g)で1,026円(税込)。
もつ2倍だけでなく、酢もつもサービスでついてくるなんて・・・
本当にお得だ!
「もつ鍋一藤味噌」調理開始!
まず、配送されたもつ鍋セットは全て冷凍されているので解凍しなければなりません。
「もつ鍋を召し上がる前日に冷蔵庫に保管し、解凍してください」と記載されているので、忘れずに解凍。
また一藤のもつ鍋には野菜は含まれていません。
★キャベツ 300g(半玉)
★ニラ 1束
★ゴボウ 120g
★豆腐 半丁(お好みで)
は、自分で用意しましょう。
作り方の用紙も入っているのでその通りに作るだけ。
難しいことは何もありません!
用紙だけでも十分ですが、YouTubeの動画配信でも分かりやすく調理手順の説明があるので便利。
【作り方手順】
①野菜・豆腐を切る。
②スープと水を鍋に入れ、火にかける。
③もつとゴボウ、キャベツを入れる。
④豆腐・ニラを入れ、ごまと鷹の爪をふったら出来上がり。
今回、もつは300gのみ使用(後々、もつ2倍の分も使ってしまうのですが、、、)!
野菜を切るところから、開始して30分くらいで完成!
「博多もつ鍋一藤」お取り寄せ レビュー
今回、「もつ鍋味噌味2〜3人前」を大人3人(男2、女1)でいただきます。
出来上がったもつ鍋を食卓に置くと、食べる前から味噌の香りが食欲をかき立てられます。
まずは、スープから!
白味噌のスープが濃厚なのに甘味もあり、ニンニクが利いており(口の中がニンニク臭くなる心配なし)、くどくない。
「これはもう、、、一藤の味噌もつ鍋だ。。」
再現率99%と言っていたが、本当にその通りだと思わせる味。
そして、肝心なもつ!
大きくてプリっぷりでやわらかく、口の中でトロける絶品の味。
もつの臭みは全く感じませんでした。
濃厚なスープの旨味が深く染み込んだキャベツが抜群に美味しい。
何よりビールが進みます。
ぺろっと食べ終わり、「まだ食べたい」と満場一致で、野菜の追加が決定。
残ったキャベツ半玉とニラ、そして「もつ2倍」でゲットしたもつも追加投入し、第2ラウンド開始!
お店で食べるのであれば、追加のスープを貰えるのですが、最初にスープを全て入れてしまった為、少しスープが少なめになってしまいました。
しかし、濃厚スープのおかげで、第二ラウンドのキャベツもしっかり味が染み込んでおり、今思えば「味が薄い」なんて何も感じませんでした。
そして、〆のちゃんぽん!
スープが少なく、本来であれば少し味が違っていたかもしれませんが、これも濃厚スープのおかげで何も気になりませんでした。
スープと麺との相性が抜群で、もつ鍋の第2ラウンドを終えているのに〆のちゃんぽん麺もぺろっと完食。
一藤のもつは、もつが嫌いな人にも受け入れが良いと思います。
酢もつ
もつ鍋と一緒に同梱されていた「酢もつ」も一緒に頂きました。
酢もつ100gと聞くと、少ないと思うかもしれませんが、器に入れると3人で食べるには、十分な量でした(お店での提供より少し多く感じました。一緒の量かな?)。
一藤の店舗でも人気メニューであり、訪れた人のほとんどが注文するメニューなだけあって本当に美味しい。
一藤の酢もつは、かなり薄くスライスされており、コリコリ感はゼロ。
味もしっかり利いており、柚子胡椒と一緒に食べると美味しさがワンランクアップ!
おつまみには十分、もつ鍋が出来上がるまでの間を十分に満たしてくれるおつまみです。
これ(酢もつ)が、サービスで入っているなんて、本当にシンジラレナイ!
個人的な感想
量について
今回、3人で2〜3人前のもつ鍋を食べました。
もつ2倍のキャンペーンの恩恵を受け、みんな腹一杯です。
もつ2倍でなく、普通の量であれば2人では十分、3人だと少しもの足りないかもしれません。
その際は、キャベツやニラを追加で投入し、開始時のもつも全部入れるのではなく1/4程度残しておくのも良いかと思います!
味
また、一藤のもつ鍋は、今回取り寄せた人気No. 1の味噌味の他に醤油味があります。
ぶっちゃけた話、一藤には醤油味もありますが、味噌味が美味しすぎるので、次取りよせる時も味噌味を取り寄せます。
この味が家でゆっくりと味わえるのは至福の時間でした。
「一藤のもつ鍋が家で食べられるなら、もうお店まで行かなくていいや。」
って、なるのではなく
「次は、雰囲気が抜群に良い一藤のお店で食べたい!食べに行こう!」
と、思わせる一品でした。
もつ鍋一藤さん、幸せな時間をありがとうございました。
まとめ
博多もつ鍋一藤で、人気No.1商品である「味噌もつ鍋」の2〜3人前を今回は取りよせさせていただきました。
鍋料理=コスパ最強という位置づけにあるため、
「もつ鍋に4957円?」
「高い!!!」
と、思われる方がいても仕方がありません。
さらにもつ鍋のお取り寄せの相場は、2〜3人前だと3500〜5000円程度です。
今回の一藤のもつ鍋の取りよせは、比較的高価な位置づけになります。
しかし今回、もつ2倍+酢もつも同梱されており、野菜・お酒込みで3人で6000円程度でこの料理が食べれると考えると、全体的なコスパは良い方だと思います。
いえ、むしろコスパ最強クラスです!
そして1番肝心なのが、本当に美味しい!
お取りよせして後悔しない、お中元などの贈り物にも喜ばれる一藤のもつ鍋でした。
スープ | 4.8 |
もつ | 4.6 |
ちゃんぽん麺 | 4.5 |
コスパ | 4.5 |
総合 | 4.5 |